ページビューの合計

2023年5月12日金曜日

1年「聴力検査」

 別府小学校では、「オージオメーター」という機械を使って、養護教諭が聴力検査をしています。

音が聞こえているかどうかを手をあげて判定を行います。

1年生は聴力検査の待機中、「のらねこぐんだんカレーライス」「どうぞのいす」を読んだ後、しずかにお話しするというルールをもうけ、待機教室で隣同士で話をしてもらいました。

最初は、難しかったのですが、少しずつ慣れてきたのか自分たちで静かに遊び始めました。

「1の声で喋ろうね。」

と声のものさしを参考に声かけをしていきました。



0 件のコメント: