5年生の学習の様子です。
1組は、林間学校のバスの座席を決めていました。
酔いやすい子は前、そうでない子は後ろに。
ほぼ決まりかけた様子でしたが、クラスの人数が奇数のため一人席になる児童がいました。
その児童に、ボランティアの司会が優しく声をかけます。
「一人でもいい?誰か一緒になりたい人いる?」と、とても温かい気持ちになりました。
2組は、国語の学習です。
グラフや表を用いて、説得力のある文章を書く学習です。
テーマは「自然環境を守るために」。
タブレットで調べている児童は、「節水」をテーマに文をまとめています。
グラフは、家庭で水を使用する際の用途の割合が示されたグラフを使うようです。
.jpg)
.jpg)



0 件のコメント:
コメントを投稿